身内向けに「なにも知らなくても楽しめる!『劇場版名探偵コナン ハロウィンの花嫁』! 楽しめるけれども原作ファンはここで泣いてしまうので聞いてくれ!」(タイトル)を書こうと思って1か月が経過してしまった。書く前に口頭で同じ話4回くらいしてしまった。吟遊詩人か。こういう話はスタートダッシュが肝要なのに、腰が重いのほんとだめ。
というわけで絶賛公開中、ハロウィンの花嫁の話をします。
皆見た? どう? 今からでも、今だからこそ見てほしい。このタイミングで公開になったのが奇跡なので、来年まで待たずにいてほしい。お願い。本当によかった。
よかったんですけれども、予告だけだと、ライト層にはとっつきづらそうなのもすごくわかる。要素てんこ盛りだし、ちょっと触れただけじゃ知らない人たくさん出てくるし、実際まわりからも予習するのしないの、「この人知らないけど大丈夫?」という話が多数出ていた。
結論から言うと、現時点で知らないことの予習復習はしなくていいです。
なにも知らなくても、ちゃんと大丈夫な映画になってたよ!!! えらいよ!!!!
ライト層が知っていると、見やすいかなという情報はこれだけ。
以上。(他の必要事項は全部冒頭で説明される)
そりゃあ、キャラクターについて、深く知っていたほうが気持ちが入るのはもちろんなんですけど、映画を観ることを目的に予習をすると、鑑賞体験が進研ゼミになってしまう可能性のほうが大きいので、それならむしろ映画をファーストコンタクトにしてもらったほうが全然いいと思います。(個人の感想です)(でもなにも知らないで見てくれた人もそう言ってたから、多分それでよかったと思う)
全然興味がない人に楽しんでもらえるかというと、それはわからないのですけれども、ちょっとでも興味があるなら、それだけで全然ハードルは高くないので、ぜひ観にいってくださると嬉しいです……。(広報?)
さて、ここからはネタバレありで「ここで爆泣き!ハロウィンの花嫁」の話をするぞ!(映画だけじゃなく原作のネタバレもするので、今更でも気にする人は気をつけてね)
続きを読む